●Best Smile of the Year
会報16号掲載の6班、“飛鳥山お花見写真”がPCモンタージュ判定で断トツの高得点でBest Smileにランクされました。6班はピンころ地蔵でもBest Smile 獲得です。
●広報Web版
このお知らせは“広報Web版”で概ね月に1回、ホームページのお知らせ欄に掲載し、同時に彩幸メルマガとして登録会員に配信されます。理事会“休会月”の情報発信を補完する目的として開設され堀口会長により利用推進されました。
●彩幸17規約
総会で承認された改定を規約原本に反映し施行されました。32版(管理番号)として彩幸17文書保管庫に管理文書として保管しました。HPのヘッダーの規約欄で参照頂けます。
●彩幸17日程表
●広報春号チェック版
●地域活動参加
PCクラブは、クラブ活動の一環として、春日部市健康保険部の紹介で地域包括センターから二名の講師をお招きして認知症サポーター講習を受講しました。
●地域活動参加
4班は、昨年に続き、宮代町役場、社協の金曜クラブのお花見会に参加させていただきました。お花見弁当、お菓子、ソフトドリンク、ビールがついて500円です。
17期、18期、22期、24期、二年制3期、県連協の会報を春連協HPに掲載しました。
●県連協会報47号
県連協会報47号を春連協HPに掲載しました。蕨学園広報が編集担当です。スマートでそつがない構成です。HP掲載URLは熊谷学園からお借りしました。
●二年制3期“きずな”
●春連協規約
●彩幸17日程表