2019年10月24日木曜日


彩幸17広報Web版 10月/24日 2019年   

●リラの会第24回文化祭発表
山崎さんがステージのアルバムを作成してインターネットに登録されました。校友会全員で共有したいと思います。
 


彩幸17理事会(2019年度第5回)配布資料
10月18日開催の第5回理事会会長レジュメ、議事録、行事スケジュール等最新情報が配布されています。理事会資料3点セットとしてHP理事会と総務部に掲載されています。班会でご活用下さい。


春連協理事会資料
令和元年度第6回理事会議事録 こちら
春連協今後の方向性 こちら


彩幸17ホームページ
開設以来のアクセス数は、162,878。先月の参照数は2,184です。今回、HPの更新履歴とインスタグラム欄を開設して、より参照し易いデザインと構成に変更を行いました。

彩幸17ホームページ更新履歴
ホームページの変更、通知、投稿の追加など なんの情報が、いつ、だれが、どこに掲載したかをオンラインでお知らせしています。
 

会報17号構成表・進捗表
10月24日の最新状況をお知らせしています。更新の都度HPから確認いただけます。各自の担当、関連の状況をご確認ください。
 

インスタグラム
写真を主にした、大人の絵日記です。いつでも、どなたでも、いくつでも投稿いただけます。投稿は全てHPに掲載されますが印刷配布は行いません。インスタグラムof the Year(候補)は、あいの仲間花火です



秋バス旅行取材
校友会バス旅行の組み写真・紀行文は、参加出来なかった会員に思い出をお裾分けです。広報紙、会報誌、HPすべてに掲載します。全体写真、班、クラブ、任意の画像、映像をメディアチーム川井、北村、佐々木、諏訪、山崎が記録を担当します。

広報元旦号
岩間、山崎、諸橋、相馬さんに200文字の賀詞、各班に年賀状作成をお願いいたします。締め切りは12月中旬、詳細は追ってお知らせします。サンプルは、平成31年元旦号です。
佐藤久成氏バイオリン・リサイタル
ソリストの佐藤久成さんは、1974年生まれの47歳、東京藝術大学卒業後ヨーロッパで研鑽を積まれました。彩幸17が春日部学園在学時にクラス副担任としてお世話頂いた佐藤先生のご子息です。先生は良く17期のお話をされているそうです。