2019年11月9日土曜日


彩幸17広報Web版 11月/17日 2019年

●新春七福神巡り
実際の参加不参加は後日としても、先ずは各自スケジュール表への記述をお勧めします。
袋田は、早めの案内で日程調整が出来ました、とのお声が複数聞こえました。
日帰りバスツアーの車内で諸橋企画部長が新春七福神めぐりの案内を配付し説明されました。不参加の方もおりましたので、出来るだけ多くの方に周知されたく添付資料を彩幸17HP企画部欄に掲載をお願いいたします。 諏訪 晃一




行事スケジュール最新情報(11月)
11月は理事会休会月です。Web配信のみで理事会での印刷配布は行いません。
標題資料作成のための情報提供に、ご協力頂き感謝致しております。各班、各クラブの「情報」も出揃いましたので、11月分行事予定(Web)添付ファイルでお送りします。この資料が、各班、各クラブの活動に少しでもお役に立つことがあれば幸です。北村




春連協理事会(11月8回)議事録
春連協の現状、今後の動きがよく分かります。
山崎です。 春連協事務局より頭書議事録が送付されてまいりましたので転送させていただきます。


●ホームページ更新履歴
彩幸17HPの更新記録を掲載順に登録しています、カーソルが反転する項目は当該ページに直接リンクします。“七福神”が試行中です。




●会員ふるさとマップ
出生地でもなく、本籍地でもない、皆さんが”ふるさと”と思う県をお聞きしています。


●奥久慈秋バス旅行
参加者、企画部、メディアチームの皆さんのチームワークで多く素晴らしい写真を撮影出来ました。今回参加出来なかった会員、その他の何方とも思い出を共有したいと思います。

  組み写真       by Kawai
  集合写真袋田   by Suwa
  集合写真花貫   by Suwa
  班クラブ写真        by Sasaki
  ネットアルバム  by Yamazaki

●春連協24回文化祭
文化祭(20回から23回)のビデオを春連協ホームページのフッター(最下段)に保管しています。今回UPの演芸の部ビデオは4時間2ギガの大作です。

        演芸の部     by Kawai
      展示の部            coming next