2020年5月3日日曜日

彩幸17広報Web版 5月15日 2020  



理事会三点セット
5月理事会(中止)の配布資料をHP総務部欄に掲載しました。会長5月緒言、行事最新情報、理事会中止で議事録の配布はありません。





●理事会活動報告
コロナ対応で班、クラブ、理事会など校友会活動の中止が目立ちます。3,4,5月理事会(会議)休会中の理事会活動をご報告します。この活動報告は、広報Web版のメモで総務部発行の公式な議事録ではありません。



●春連協総会議案書
本年度の春連協総会は一堂に会する”三蜜総会”からパソコンによる”紙上総会”に変更されました。


●彩幸10年記念ギャラリー
HPにギャラリーを開設しました。10年祝賀事業ギャラリー完成です。今後継続してコンテンツを追加します。長年会員の記録を編集管理して頂いた川井さん、諏訪さん、山崎さん、須賀さんに感謝。





●彩幸17会報10年記念号
令和3年発行の記念号の構成案が完成しました。100ページで既刊の18冊からの転載となります。10年祝賀事業会報記念号ほぼ完成です。


●SUGAファイル
5班須賀さんが総務を担当されていた2013年から2016年の行事最新情報がHP委員に移管されました、10年譜作成など有効に利用させて頂きます、有難うございました。





●故郷原稿募集
会報18号、10年記念号の特集”私の故郷”、”お国自慢”の原稿を通年受け付けています。歴代の会報編集者3名全員が何故か神奈川県民だったり、班内に高校の同窓生がいたり多くの発見があります。


●彩幸17日程表
5月改定第3版を掲載しました。




新型コロナウィルス  の言葉
私の紺珠に掲載されています。時宜を得て他団体のHPに転載させて頂きました。関心が高く、記録的な参照数です。
 



●令和2年春連協クラブ活動一覧
彩幸17校友会は、11クラブ114名が活動しています、彩幸17校友会の絆、会員の結束の強さは、クラブ活動、会報、ホームページ三位一体の継続の結果です・