彩幸17広報Web版 2020年12月11日
●春連協文化祭展示の部
春連協HPに、17期出展者向け展示作品搬入・搬出ガイドを掲載しました。不明な点は17期担当の岡さん、久松さんにご確認ください。
●春連協文化祭展示の部
春連協HPにPDF版プログラムを掲載しました。
●17期入学者データベース
浅井サクさんのご逝去にともない、個人区分データを更新しました。会員・非会員を問わず130名全員のデータを保守しています。
●COVID-19(コロナウィルス)感染者予測
Google発表の都道府県別の感染者数と死亡者数の予想値を掲載しました。向こう28日間の予測です。地図上の埼玉県をクリックすると県の予測データを確認できます。数値は毎日自動更新されます。
●埼玉県内直近2週間の自治体別感染者状況です。数値は毎日自動更新されます。
●HITACHI製作所開発浦和市の4週間先までのインフルエンザの流行状況をお知らせする「インフルエンザ予報」の実証実験を行っています。
●11月理事会配布資料
11月は理事会休会で、理事会配布資料に代わり、会長メモ《彩幸17現況に思う》、行事最新情報を掲載しました。
●春連協令和2年度第6回理事会議事録
議事録は理事会開催後、清水会長からHP委員会に直接送信されて概ね2労働日でHPに掲載されます。11月13日開催の第6回理事会は、11月16日HP掲載されました。HP情報量の増加、伝達速度の迅速化により、HP参照は飛躍的に増加して、12万アクセスを超えました。