2020年10月20日火曜日

 彩幸17広報Web 2020年11月13日   


●11月は理事会休会月です

春連協は毎月理事会が開催され、議事録が発行されています。埼玉未来大学、生きがい大学、彩幸17を取り巻く状況が簡潔に報告されています。彩幸17の情報は広報Web版でお知らせしています。




●春連協関連イベント

春連協HPお知らせ欄に紹介されている、いきいき埼玉、埼玉未来大学、他学園主催のイベント情報をお知らせします。


《第31回いきいき創作展

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公開展示は行わず、オンライン上で実施しています。コロナ禍で校友会活動も転機に面しています。


令和2年度いきいき埼玉公開学習

申し込み締め切りが迫っています。Webでのエントリーが可能です。


川越学園文化祭展示作品

校友会40年の歴史を繋ぐ川越学園には教わることが多いです。

 

●10周年記念事業

発起人有志が推進していた「イベント事業」の素案公開を停止しました。総務部主導の記念事業との齟齬を避けるためです。出版事業、インフラ事業の推進は継続します。


広報「秋号」

1218日第4回理事会で広報秋号を全会員に配布します。新井さん、浅井さん追悼文を中心に編集しました。


オンライン会議

Googleミートのテストに、岡さん、関根さん、山崎さんが参加、山崎さんは既に現役時代の御友人とズームでオンライン会議を経験されています。リモート会議の主催は無理でも参加するだけなら簡単です。

      https://meet.google.com/fny-ivxa-vzw 


櫻木神社

私の紺珠に野田の櫻木神社が紹介されていました。1029日の早朝に10月桜咲く神社をお参りしました。掃き清められた境内には悪疫退散祈願の茅の輪が鎮座していました。