2021年11月16日火曜日

 彩幸17広報Web版   2021年11月17日 (Final Issue)



●26回文化祭演芸の部ビデオ

川井さんが当日撮影の映像40ギガバイトを小さく編集中して春連協HPに掲載しました。前回は30(チーム、個人)出演でしたが今回は(11チーム、個人)でした。17期リラの会コーラスがトップバッターです。


 

●26回文化祭展示の部

1211日が出展締切です、エントリーシートに必要事項を記入しメールで総務山口さんに提出して下さい。25回展示会には17期から11名がエントリーされましたが搬入直前に中止となりました。今年はそのまま同じ作品を出展されたらいかがですか。26回展示会は作品を撮影して春連協HPに掲載予定です。添付ファイルは前回出展リストです。

 


令和4年七福神

新春17日開催の古河七福神巡りは、1217日の理事会で催行の可否が判断され史跡クラブから発表されます。コロナが薄れて3年ぶりの校友会イベントです。スナップ写真(山崎)、集合写真(諏訪)、組み写真(川井)、撮影演習をお願いします。

 

倉持さんを偲んで

追悼集“倉持さんを偲ぶ”に2班岡さん、3北村さん、の追悼文が揃いました。追悼集発行後2日間で286回のアクセス、83回のいいねがありました。(ハマでは”いいね”はリモート黙祷とする倣いです)


訃報欄はHPの対角線上右上と左下の二か所表示です。登録後一定期間経過後は左下の表示のみになります。お写真をクリックすると追悼集が表示されます。